ブラッシング
艶やかな髪を手に入れるためには、毎日のブラッシングは欠かせません。
ブラッシングで髪を美しくするには、ブラシを使い、正しい方法で行うことが必須です。
ブラッシング法
ブラッシングの方向は、毛先から行うのが基本です。
毛先を丁寧にとかしながら、絡み合った部分をなくします。その後、真ん中から毛先へ、最後に根元から毛先へとかすのが、正しい手順です。最初から、無造作に上から下にブラッシングするのは、枝毛や切れ毛の原因になってしまいます。
スタイリングのためにブラッシングは、髪の外側からブラシを通していきますが、ヘアケアのためのブラッシングは、内側からとかしていきます。前かがみになって髪を下に垂らし、内側からブラッシングします。そうすることで髪に風が通り、さらさらになります。少なめに髪の毛をとり、ワンブロックにつき4~5回ゆっくりブラッシングしましょう。
最初は前髪から、次にサイドや後ろの髪をブラッシングします。
ブラッシングは、髪をつやつやにしてくれますが、髪に与える摩擦による負担も大きくなります。ブラッシングを行う時は、あらかじめ市販のブラッシング剤を髪全体にスプレーしておくと良いでしょう。
ブラシとの摩擦が減り、ダメージを軽減することができます。
ヘアブラシの選び方
ブラシを選ぶときは、地肌にやさしい天然素材のブラシを選んだほうがいいでしょう。
静電気が起こりにくく、髪や頭皮に与えるダメージも少なくなります。なかでも、いのししや豚の毛でできたものは、適度にコシがあって、ブラッシングに最適です。
厳選したヘアサロンをご紹介!
ヘアサロン&スタイリスト検索サイト ☆ Hot Pepper Beauty
美容室、美容院、ヘアサロンが見つかる日本最大級の情報サイト。
スタイリストの情報も満載で、ネット上で指名や予約もできる。
美容室、美容院、ヘアサロンを探すなら、
ホットペッパー ビューティー
なりたいヘアスタイルがきっと見つかる★Hot Pepper Beauty
変わりつつあるトレンド。
毛先にゆるいウェーブをあしらう「ニュアンスウェーブ」が流行。
でも年末頃から、もう少し上から巻き始める「リッチウェーブ」がにわかな人気に。
最近のハンサムウーマンブームの影響で、くっきりウェーブがクールなこのスタイルに注目が集まりつつあります。