美しい髪のための乾かし方
タオルドライだけで済ませる人がいますが、長い時間、髪を濡れたままにしておくと雑菌が繁殖してフケやかゆみの原因にもなりかねません。できるだけドライヤーなどで髪を乾かしたほうがよいでしょう。
髪のスタイリングにも欠かせないドライヤーですが、使い方を間違えると髪を傷める原因になります。ドライヤーの熱は、噴出し口近くでは、100度近くにも達しており、あまり近づけすぎると熱で水分が奪われ、髪はぱさぱさになってしまいます。髪とドライヤーの距離は最低でも20cmはあけることです。
また、髪内部の水分の蒸発を防ぐため、ドライヤーをかける前に少量のヘアクリームをつけておきましょう。ヘアクリームは、髪の根元にはつかないように傷みやすい毛先につけます。
おおむね髪が乾いたら、あとは、自然乾燥させるか、風力を弱めてスタイリングするなど、髪の水分が必要以上奪われないようにします。また、髪を乾かす時は、髪の根元から乾かします。片手でドライヤーを持ち、もう一方の手の指を地肌に差し込むように髪の根元を持ち上げ、その部分にドライヤーをあてるようにして乾かします。
ホットカーラーでスタイリング
シャンプー後のスタイリングできれいなカールやウェーブを出したいときに便利なのが、ホットカーラーです。
カーラーで巻いたときよりももちが長く、巻く時間も短時間ですみます。
ドライヤーである程度髪を乾かしたら、スタイリング剤をつけてホットカーラーを巻きます。2~3分もすれば、きれいで長持ちするカールに仕上がります。
濡れた髪を乾かすのとスタイリングが同時にできて、しかも熱による髪へのダメージも最小限にすみます。
厳選したヘアサロンをご紹介!
ヘアサロン&スタイリスト検索サイト ☆ Hot Pepper Beauty
美容室、美容院、ヘアサロンが見つかる日本最大級の情報サイト。
スタイリストの情報も満載で、ネット上で指名や予約もできる。
美容室、美容院、ヘアサロンを探すなら、
ホットペッパー ビューティー
なりたいヘアスタイルがきっと見つかる★Hot Pepper Beauty
変わりつつあるトレンド。
毛先にゆるいウェーブをあしらう「ニュアンスウェーブ」が流行。
でも年末頃から、もう少し上から巻き始める「リッチウェーブ」がにわかな人気に。
最近のハンサムウーマンブームの影響で、くっきりウェーブがクールなこのスタイルに注目が集まりつつあります。